あゆみクリニック 女医 宮沢あゆみ 女性外来 婦人科 千代田区 完全予約制

医師「宮沢あゆみ」による病気の話。「ストレスとホルモン分泌」

医師 宮沢あゆみのコラム「ストレスとホルモン分泌」

成熟期には女性ホルモンであるエストロゲンの分泌が安定し、性機能が成熟して女盛りを迎える。思春期にみられる月経不順もおさまり、排卵のある月経が規則正しく訪れ、妊娠、分娩が可能となる時期である。

しかし、社会に出てキャリアを積む大事な時期が、女性にとって結婚、妊娠の適齢期でもあるため、ストレスが溜まりやすい時期となる。結婚か仕事かで悩み、結婚すれば仕事と家事の両立に悩み、結婚しなければしないで、子づくりのタイムリミットを見据えてあせる、実に葛藤の多い時期である。

ストレスとホルモン分泌には密接な関係がある。強いストレスを受けるとエストロゲンの分泌が減少して、月経不順や無月経に陥ってしまうことがある。過度のダイエットでも同様のことがおきる。

無月経が長期に続けば、20代、30代でも、ほてり、発汗など、更年期と同じような症状が出現するので注意が必要だ。これを「若年性更年期障害」という。無月経を長期間を放置しておくと、骨がもろくなったり、将来の妊娠が難しくなるので、早めに医師に相談しよう。

ホルモンとの関わりで発症する子宮内膜症、子宮筋腫といった婦人科系の疾患にかかりやすいのも、この時期の特徴である。就職、結婚、妊娠、分娩、育児と、人生で最も多忙な時期に当たるため、忙しさにかまけて病院から足が遠のきがちだが、20歳を過ぎたら定期的に婦人科検診を受けるようにしよう。

エストロゲンは女性の健康の守り神であると同時に、その分泌が乱れれば心身に変調をきたし、女性特有の疾患を引きおこす原因となる。女性ホルモンは味方につけば心強いが、反乱をおこすと厄介な「諸刃の剣」なのである。

「病気の話」トップページへ戻る
診療の予約03-5577-5253
診療時間 診療時間 診療時間